5月5日も天候良くてパラ体験&タンデムを早々に行い牧場の準備し ハングとノース君がフライトを行い春のつくばねエリア楽しんで いましたよ。さて、明日は安全委員会の総会と安全祈願祭が午前中に 開催されますので、皆さん時間厳守でお願いします。 お昼からは、フライトが出来るしょう。

連休前半は良くフライトできてます。 3日は人数は少ないけれど地元フライヤーで中間の テイクオフからつくはねエリアでの初フライトを楽しみ ました。4日は朝から北東風でIOX-エリアパラ体験をして お昼からつくばねエリヤでのタンデムフライトと慌ただしい 一日でした。明日もフライト出来そうなのでフライヤー 皆さん来てください。

準備万端ですよ。明日からの連休に備えて日曜日行いました。 明日は、朝9時グラブハウスへ集合ですよ。
- 上がれましたよ。まだ、中間のテイクオフまでですが
- 304号線から除雪作業が行っていまして、縄ケ池の駐車場
- までしてあります。また、牧場側から下りて作業が三叉路まで
- 終わっていました。
- そこで、明日ですが南西の風強しの予報ですのでフライトは
- 無理だと思いますが、グラハンなど牧場で出来そうなどで
- 上がりますので、クラブハウスへ上れる方朝9:30分まで
- 集合して上がりしょう。まだ作業中などでおおやけには上がれ
- せんのでよろしくお願いします。
- 連休の5月3日からは、開通します。 照、照坊主
今日の夕方に304号線から上がって観たところ、夫婦滝の手前
200mまで上がれましたがまだ、残雪が多く残ってますね。
連休前までには、何とか中間のテイクオフまで行ければいいですね。また、状況を書き込みします。
今日までは、なんとか晴れていましたけれど明日から
雨模様みたいですね。北陸地方も梅雨入りかな、、、?
つくはねエリアの牧場は、草刈りも終わって綺麗にりましたよ。
写真が無くて、ごなんなさい。来てみれば分かりますよ。(^_-)-☆
明日16日(土)ですが、つくばねエリアのコテージまで車で上がれます。
縄ヶ池の駐車場まで歩いてフライトするフライヤーの方々は、朝9:30にクラブハウスに集合してください。(^_-)-☆

今日から4月ですね。
そこで、またまた上ってみましたところ、夫婦滝の手前の方まで上がれましたよ。 やはり、今年は雪解けが早いですね。 しかしながらもう少しかかりますね、、、。
そして、スクール活動は4月16日(土曜日)から行いたいと思いますのでよろしくお願いします。

今日は、朝からいい天気かな~ けど、残念ながらメンバー寂しく、、、。 一人で登ってみたところ、写真のとおりです。、、、
しかし、しばしお待ちください。今年は、雪が少ないです(^_-)-☆

晴れれば最高! 風が良ければ超最高!! メンバー達やスクールのお客様、ビジターの皆さんなどのフライト日記です。