GW三日目 やっぱりダメ! しかも荒れ〃ドフォロー!!
せっかくのタンデムのお客様も早々にキャンセルとさせていただきました。まだまだ連休は残っているので、皆さんのお越しをお待ちしております。
さてさて、しょうがないのでメンバーは、みんなで草刈りやらCafeの準備をしました。 そして “新さん”に山菜狩り(すすたけ)に連れて行ってもらったりしながら過ごしました。 明日は遠方からビジターの方々多数お越しのようで、風と天候が「良い方向に向かうといいなぁ~」と思っています。
縄が池の ”水芭蕉” はいい感じらしいですヨ・・・。
今年のGWは雪解けも早く、がんがん飛べそーな気がしていたが・・・。 基本、南~西の風が強く楽しめてません。そんな中、関西からお越しの仲良しお二人さん、タンデム成立でした。良かったね!写真も沢山撮れていたみたい。私も沢山撮ったのでまた、メールで送るね!!!
明日16日(土)ですが、つくばねエリアのコテージまで車で上がれます。
縄ヶ池の駐車場まで歩いてフライトするフライヤーの方々は、朝9:30にクラブハウスに集合してください。(^_-)-☆
今日も上がってみられたそうです。 森林公園コテージまで行けるそうです。 やっぱり今年は2~3週間早いみたいです。
以上 池田
今日から4月ですね。
そこで、またまた上ってみましたところ、夫婦滝の手前の方まで上がれましたよ。 やはり、今年は雪解けが早いですね。 しかしながらもう少しかかりますね、、、。
そして、スクール活動は4月16日(土曜日)から行いたいと思いますのでよろしくお願いします。
今日は、朝からいい天気かな~ けど、残念ながらメンバー寂しく、、、。 一人で登ってみたところ、写真のとおりです。、、、
しかし、しばしお待ちください。今年は、雪が少ないです(^_-)-☆
今日の IOXエリア 調査飛行 予報どおり曇り空・北~東のゆるい状況の中、各自ぶっ飛ぶつもりで順次テイクオフ! ところが、平野はやはり暖かいのか? 意外と・・・。 アッちゃん兄ィは小矢部方面に走るか? けど、上には北の壁があったようです。 今日はそんな感じかな。 以上です。
池田
今日は朝から快晴、IOXで飛んでみました。
( となみ野パラグライダースクール
エリア調査飛行です。 )
以上
晴れれば最高! 風が良ければ超最高!! メンバー達やスクールのお客様、ビジターの皆さんなどのフライト日記です。