GWの雰囲気がさめやらぬ5月初旬の週末でした。
9日は予想外の雨で飛べず・・・。
10日は総会と安全祈願祭でした。本年も宜しくお願いいたします。
楽しく談笑ののち、皆でフライトしました。
少し荒れ荒れな空域でした。
以上です。
何とか、縄ヶ池の駐車場まで除雪が終わりました。
まだ、上部のテイクオフまでは、もう少しかかる様子です。取りあえず明日から上れますが、あくまで点検飛行と言うことでの入山になりますので、ビジダーフライヤーは、もう少しお待ちください。
安全に上がれる要になりましたらお知らせします。
今年の5月の連休は、となみ野エリアは良く飛べましたね。IOX-エリアは、3日と5日とフライトでき6日は、調査フライトでつくばねエリアの下部テイクオフからのフライトが出来ました。(^-^)v
10日の総会と安全祈願祭の後で本格的にフライト出来るのでしょうか?希望的観測です。今回のランディンクは、クラブハウスの裏の田んぼに降りました。(写真の真中の三枚の田)です。
さて、GW最終日 本日は中間TOから飛びました。
校長先生と北クンとアツシ兄ぃやんと 状況確認を兼ねて中間TOまでハイクアップしました。 オッケーでした!
しばし風待ちでしたが・・・ 上げ上げでした!!
午後の部 ”西やん + スーさん” 加わり、本年もつくばねエリアOPENとなりました。 (でしょうか?)
楽しかったです。 ありがとうございました。
10日 安全祈願祭
PS: 早川さん今日は無事に下ろせました。
以上です。
今日もIOXエリア、超絶いい天気!
珍しく(笑)クラブハウスを大急ぎで出発し、IOXへ・・・
しかし、ゴンドラは10時スタート・・・しばし待機
管理事務所で美味しいコーヒーをご馳走になりました。
( ありがとうございました )
終日北~北東の風2~4m、トレッキング・ドッグラン・
パットゴルフ・ジムカーナその他色々、賑やかで穏やかな
ゴールデンWって感じでした。
北クン10時半から約2時間半のフライト・・・
小矢部~氷見方面?獅子吼方面?砺波方面? クロカンに
出かけようと探る状況を楽しんだようです。
そして、マスターは獅子吼へ突っ走って行きました!
そして、到着しました・・・!
さて、明日でGWも最終日。 天気はどうかな?
以上です。
( 写真は明日以降に追伸します )
とりあえず、西やんです。

IOXです!
キレイで素敵な施設が整っています。
是非、フライトにお越しください。
池やん、連休の3日めのフライトで、なかな か課題が残るフライトしてしまいましたね。
連休、IOX-で飛びましたね~
今日は、2人で寂しいフライトでしたが後半のIOX-エリアに期待して待ちましょう。
朝から超絶いい天気!
IOXエリアで楽しめました。
30~40分 一本飛んでからグラハン練習して、午後はつくばねエリアで飛ぼうか? と クラブハウスに戻り → 昼食後 → エリアチェックを兼ねて上りましたが・・・ やはり・・・ もう少し無理かな・・・
今年の残雪はちょっとツワモノかも? 5月中旬頃まで
”つくばね”はキビシイかもです!
IOXかな~ 以上 (校長談)
以上です。
今日も上がりましが、この様な状況です。
縄ヶ池の駐車場まで後と少しです。
3日の日曜日までは、何とならないかな~
また、原山牧場までも行けません、、、(;_;)
日曜からは、IOXーエリアに期待しましょう。
今日はGWの中日
IOXで立ち上げや超ショートフライトで
練習しました。
※ 写真はないです
や~私の都合であわたたしくてごめんなさいでね。
休みでないのを休んで、罰があたったのかな~?
連休の5月からは、なんとかつくばねエリアに上がることが出来るかな ~また、状況を書き込みます。
尚、IOX-アリアは、5月1日~6日までゴンドラが運行していますいますので、つくばねエリアが上がれない場合には、利用しましょう。利用される時は前もって私めに連絡してください。
よろしくお願いします。
今日は立山へ行って来ました。 スポーツセンター前で練習させていただきました。
ありがとうございました。
春ですね! GWですね!

池やん、西さんお疲れさまでした。
や~春本番に備えてのグラハン出来ましたね。
立山のフライヤーの皆さん、ありがとう御座いました。
つくばねエリアにもフライト来てください。
お待ちしています。
晴れれば最高! 風が良ければ超最高!! メンバー達やスクールのお客様、ビジターの皆さんなどのフライト日記です。